fc2ブログ

森風の隠れ家  ~ForestWind~

ファンタジー主義者な主の日々をつらつらと… 絵、ぬいぐるみとかの製作、ほしい人がいたら販売。と、色々とやってます。   前のブログのも少し引っ張ってきてます

拾い癖

皆様お久しぶりです。絵師の端くれ兼自称ぬいぐるみ作家の幻遊童子です。まったくもって書くネタがなくずるずると書かない期間が続いてしまいました。鳥まみれな生活は相変わらずでお財布がすっからかんなのも相変わらずです。

で、ブログを書いてるってことは何かがあったのですが、まぁ、拾い癖ってなおりませんよね。あ、なんかあるって拾っちゃいますよね。で、拾ってきちゃったんですよ。


ホオジロ(雄)


道路に落ちてたんですよ。ちょこんと道路に座ってて飛んで逃げるかと思ったら全く動かなくて危うくひきかけました。多分他の車に当てられたんだろうなといったかんじです。左目を怪我してるようで固まった血で閉じてて眼球が無事かは確かめれませんでしたが大丈夫だといいな。といった感じです。

鳥系の研究をしてるのかな?な方にツイッターでどうしたらいいか聞いて薄めたポカリを飲ませて保温してますが暴れないよう薄暗い箱に入れてる状態です。一応鳥らしく立てるようになったので大丈夫だと思うものの不安にはなります。野鳥を狭いとこに入れといたらショック死しちゃいそうで。

明るくなって元気そうだったら山奥の牧草地に放しに行ってきます。ホオジロ、手に乗せたらブンチョウくらいかソレより少し大きいくらいしかありませんでした。遠くで見るとも少し大きく思えるんですけどね。元気になって飛んでってくれるといいな。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2015/05/26 23:00 ] 生き物 | TB(0) | CM(0)

腹ペコ鶏に注意

はいはい~い。お久しぶりで~す!絵師の端くれ兼自称ぬいぐるみ作家の幻遊童子です。まったくブロク書いてない間もいろいろやってました。注文うけてぬいぐるみつくったりその製作記録用に動画作ってうpったり。



あ、ポポとオランはしっかりと育ちました。いや、そだったのはいいんです。でも困ったことがあったりします。

最近オランに本気で噛まれます。当たり所が悪いとしばらく噛まれたところがしびれてたり血が出たりします。基本的に空腹時にエサをあげようとすると勢いよく手を噛まれます。エサじゃなく毎回手を噛んできます。

ニワトリって思ってるより噛む力強いです。小指の先を噛まれた時は食いちぎられるかと思いました。ま、指先は大丈夫だったけど30分くらいしびれてました。そして皮の薄い手のひらを狙われたら転んでとがった石で怪我したときみたいに小規模ですが皮が切れて軽く血が出ました。ニワトリはけっこう凶暴なところもありますのでエサがきれてるのに気づいたら早めにエサをあげましょう。エサをあげてしまえば噛みついてはきませんので。

という感じでした。では今回はここらへんで。
関連記事
[ 2015/03/10 21:34 ] 生き物 | TB(0) | CM(3)

ヒヨコ生活

はい皆さんこんばんわ~。絵師の端くれ&自称ぬいぐるみの幻遊童子です。ポポとオラン、かなり大きくなりました。数日前に測った時点で220gあったしさっき腕に乗せてたら案外重かったので250g弱までいってるのではないだろうかと思う。


ではポポとオランの画像をポーン☆

 popo.jpg おらん

2羽ともこんなに大きくなりました。頭とかも羽が生えて開いてきましたよ。ポポは白いから分かりにくいけどオランはわかりやすい。あと、ポポの羽をめくってよ~く見たら色のついた羽も生えてきてた。その色と白い体で思い出すのは同じニワトリ飼育仲間な「うちのにわとりさん」のところの二太君だったりする。たしかあの子もこれくらいの頃白かった。そしてすこ~しだけ色ついた羽があった。そして現在肩羽と背中辺りの羽だけうっすらと色がついてる。さてポポはどう育つのか。そして赤に黒毛混じりなオラン。太股とか頭とか黒いんですよ。尾羽も黒っぽい。オランもどう育つのかわかんない。

ちなみに、オランは普通によくいるニワトリさんと同じ単冠なんでとくに変わったトサカじゃないですけど、ポポは三枚冠なんで短いです。根元だけじゃね?って感じです。

 ぽぽとさか

このとうり短いのです。短いからすぐに色がつくのです。既に赤っぽい。多分寒さでトサカの先が取れることはないと思う。そもそも三枚冠はトサカが小さい。単冠のメスのトサカと同じくらい、もしくはそれより小さい可能性も(すでにメスっぽいオランの方がトサカ大きい)


そうそう、ちょっとした違いと活発さを利用して面白いことが出来たりしまう。

ポポは高いとこに登るのがけっこう好きなので腕を横にして出してやると飛び乗ってくる。そして乗ってる腕を少し下げてもう一方の腕を少し高い位置に出すとそっちの腕に飛び移る。ちなみに繰り返し飛び移らせれる。途中にカゴの上とかに着地させたりもできる。

ちなみにこれできるのはポポだけ。オランは高いとこ登らないの。


では今回はここらへんで。
関連記事
[ 2014/12/10 13:02 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

だいぶ大きくなった。

はい皆さんこんばんわ~。絵師の端くれ&自称ぬいぐるみの幻遊童子です。今日もまたポポとオランです。かわいいですよほんと。生えてきてる羽もまだ子供の羽だから柔らかいですし。

 B3whf2yCcAATJGe.jpg
はい、もうこんなに大きくなりました。胸の横のとことか太ももの上らへんとか羽が開いてきてだいぶそれっぽくなってきましたよ。もうちょっと分かりやすい画像を。

 おらん
はいこのとうり。ちなみに150g弱あります。もうだいぶ大きい感じがしてきます。首の後ろとか背中とかもツクツクが生えてきてるんですがまだ先にヒナの綿毛がついてるのでわかりにくい。

 B3wmkyjCUAA7Pj7.jpg
ちなみにまだ手に乗せれます。

 B3wmIVKCUAAmek8.jpg B3wmZExCYAAKMfm.jpg
たまに一緒に休憩したり。おとなしくしてると可愛いですね。

でもね、2羽とも凄くやんちゃだんでして、とくにポポ。走り回るし跳ぶしで…しかも爪が鋭いんですよ。着地ミスで手の甲とかに爪を立てられると軽く引っかき傷ができるんですよ。手ならまだいいです。ポポなんてしょっちゅう頭に乗ってくるので勢いが足りないと顔を爪でガシガシされるという事態になります。痛い…

あと、ウズラもしますけど、盲腸便…べた~っとしてるし生ゴミのごとき臭さで…  仕方ないから鳥用オムツ作ったりしたんですけど、断固拒否されました。首に何かが引っかかるのが嫌らしいのでパンツっぽい感じに何か作ろうと思います。

では今回はここらへんで。
関連記事
[ 2014/12/02 10:38 ] 生き物 | TB(0) | CM(1)

けっこう大きくなった。

はい皆さんこんばんわ~。絵師の端くれ&自称ぬいぐるみの幻遊童子です。今日もまたヒヨコちゃんです。名前もつきました。白い方が「ポポ」でオレンジの方が「オラン」です。

そんなポポもこんなに大きくなりました。
 ひよ2

そしてオランも。
 B3Vkgc7CQAArpXy.jpg

オランの羽はなんか面白い。肩のとこも羽が生えてきて、横胸辺りもツクツクが生えてきてます。あとオランのほうは太もも上辺りもツクツクはえてきました。2羽とも約100gです。そのうの中のエサの量で若干変わっちゃうので約です。

 B3Vkr7yCYAAEfYV.jpg B3VkyEjCQAAgOxC.jpg
かわいいかわいい肩羽♪  あ、実際に肩羽っていうんですよココ。

 B3WKf0QCUAEjIpu.jpg

左手に群がって寝てるのを撮ってみたり。

 B3WMui9CYAE2IRx.jpg
右手に群がってるのをなんとか撮ってみたり。

 B3WJ2PkCMAA7Cbv.jpg

 単独で寝てるオランを撮ってみたり。



 B3WJ-PkCEAAO_Cv.jpg
してたらポポが通り過ぎたり。

 B3WMfzHCAAENZQg.jpg
まだなんとか片手に乗って眠れます。でも100g、それなりに重みがあります。

こんなに可愛いのですが…遊び始めると跳ぶは走るわで大変です。キーボードとかを勝手に押して歩くし置いてあるちょっとした小さいものを咥えて走り回って追いかけっこしたりでもう大変です。


では今回はここらで。ヒヨコたちはすくすく育ってます。
関連記事
[ 2014/11/26 15:46 ] 生き物 | TB(0) | CM(0)